ご覧頂きありがとうございます。
こちらは、本鼈甲白甲に透かし彫りで鈴蘭をかたどり、オレンジ珊瑚の三つ葉飾りを添えた、葉っぱ型のかんざしとなります。
白甲の優しい色合いと繊細な透かし彫りが調和し、可憐な鈴蘭の花を優美に引き立てています。
鈴蘭には「純粋」「幸福が訪れる」という意味が込められており、大変縁起の良い文様として親しまれています。
また、オレンジ珊瑚の三つ葉飾りがあしらわれ、瑞々しいアクセントを添えています。
珊瑚は古来より「魔除け」や「長寿」を象徴する縁起物とされてきました。
状態も良く、上品で使いやすい型です。
特別な日のお着物にはもちろん、訪問着や付下げ、色無地などにも合わせていただけます。
#koudo #香堂 #こうどう japanese kimono jewelry かんざし 簪 #着物 #きもの #kimono #訪問着 #振袖 #色無地 #留袖 #付下げ #小紋 #紬 #浴衣 #夏着物 #和装 #着物コーデ #着物好き #着物女子 #着物男子 #着物初心者 #和服 #和装コーデ #リサイクル着物 #アンティーク着物 #大正ロマン #昭和レトロ #古布 #和モダン #着物リメイク #髪飾り #和装小物 #和装ヘア #和装髪飾り #浴衣ヘア #着物ヘア #和髪 #日本髪 #本鼈甲 #鼈甲 #蒔絵 #螺鈿 #アンティークかんざし #伝統工芸 #職人技 #和小物 #江戸工芸 #帯留 #帯留め #和装アクセサリー #着物コーディネート #帯周り #和装スタイル #アンティーク帯留 #帯締め #和装ファッション #着物好きな人と繋がりたい
カテゴリー:
ファッション##レディース##着物・浴衣